Chiyoda Lake Nagano 3
ずっと前から楽しみにしていた仁淀川ツアーが台風の影響でキャンセルに。ホント運が悪いというか、ピンポイントすぎて苦笑。せっかくの遠出ができる連休なので、台風の影響が「まし?」な長野へ行くことに。ソロだけど…。
深夜に出発してゆっくり向かったのは駒出池。…が、ファミリーで一杯。ソロでお邪魔する雰囲気ではなかったので急遽千代田湖へ向かう。
以前から気になっていた「奥」が空いていたので、迷わず選択。ここ、ホントに人が来ない場所なのでソロで孤独を味わいたい人にはもってこいです。夜、背後が気になりますが。
初日こそ風雨で落ち着かなったものの、二日目からは安定の静寂と暗闇。癒されます。昼と夜、それぞれの雰囲気が良いのもココの魅力。
シェイクダウンの卓上七輪。以前から、のんびり呑みながら卓上で炙りたいと思っていたけど、卓上七輪といえば旅館でよくある耳なし芳一みたいなお経柄のものしか見かけず。やっとシンプルなモノを探し当て、直接窯に問い合わせて譲っていただいた。台座としてナラの丸板を制作した。丸板って意外と面倒くさい…。クヌギの菊炭をいくつか持っていったけど、一度炭が熾ればかなりのカロリーで炙り続ける事ができる。七輪ってホントに良くできているなと感心。
最終日は台風一過で陽射しが燦々。気持ちよく乾燥撤収できました。ここは車の乗り入れが禁止なので、搬入がちょっと面倒だけど、余りある魅力を持つキャンプ場だと思う。ただ、高知に行けなかったのが非常に心残り…。来年リベンジだな。